最終更新日:2014/01/21
自分の通う曜日、時間に見学をする
スポーツジムの見学・体験に行く時の注意点で最も大事なのは、自分が多く通う時間帯や曜日に店舗を訪問することです。
この方法を実践すると、自分がよく行く時間帯の混雑度や、客層なども入会前に把握しやすくなります。
またオープン直後で人気の高いジムの場合、夕方~夜に仕事帰りの人がたくさん集まることにより、マシン利用に待ちが生じるケースもあるようです。
そのため、ストレスなく自由かつ計画的にトレーニングを進めるためには、見学や体験のタイミングも重要と捉えた方が良さそうです。
レンタル可能なアイテムを実際に借りてみる
仕事や学校帰りのジム利用でジャージやシューズ、タオルなどを全てレンタルしようと考えているときには、必ず体験時に同じものを着用させてもらってみてください。
快適に運動を続けるには、自分の体型に合ったウェアや靴の着用が必要不可欠となります。
そのため体験時に借りたものの着心地があまり良くないときには、無理に衣類をレンタルするのではなく、貸しロッカーに愛用のジャージなどを入れておく選択肢も検討してみてください。
スタジオエリアのシステムも確認しておく
エアロビクスやヨガ、ストレッチ系などのレッスンやプログラムに入る予定があるときには、レッスンの開催期間や時間、対象年齢などもきちんとチェックしてください。
例えば、半年ごとにレッスンの時間帯を変更するジムに通い始めた場合、ダンスの動きやヨガポーズを覚えた頃に、プログラム自体が切り替わってしまうケースも少なからず見受けられます。
したがって、レッスンやプログラムを中心にスポーツジムの利用をする際には、長期的に同じコースの利用ができるかどうかの確認をスタッフにしてみるのもおすすめとなるでしょう。